fc2ブログ

1科1属1種の古代魚♪ 

本日は泥で濁ったアフリカの川に 
生息している古代魚の仲間を紹介します♪
ギムナルクス♪』ジムナーカスです♪
ジム10㎝①
つぶらな瞳とヒラヒラとなびかせる背鰭が特徴で
尾鰭も腹鰭も尻鰭もない独特な見ためをした
自然界では1mぐらいになる大型魚です♪
現在のサイズは10㎝±で飼育下では40~50㎝ほどです♪
大きく成長させるのが非常に難しい種類です♪
ジム10㎝②
m8堂が入荷しているのは東南アジアのブリード個体で
ワイルド個体はブリード個体より安価なのですが
飼育自体がかなり難しくすぐに死んでしまいます♪
現在の餌は冷凍アカムシです♪
ジム10㎝③
絶好調の個体です♪
是非ご検討くださいませ♪
http://www.m8dou.com/product/378
スポンサーサイト



コメント

毎日の日誌楽しみにさせて頂いてます。9カ月程前にジムナーカス8cm程度で購入させて頂きました。今、60.5cmになってます。本当に厳選された良い個体だと思います。現在は120cmの水槽で単独飼育中ですが、幼魚時は45cm水槽から飼育を始めて、魚が水槽サイズの半分の長さになれば水槽サイズを大きくして飼育しております。もうすぐ次の180cm水槽へ入れ替えですが毎月順調に成長しておりますので、このまま1m越え目指しております。

ジムキング 様

お世話になります。
コメントいただき、ありがとうございます。
順調に飼育できているようで素晴らしいと思います。
60㎝にもなるとスゴイ迫力だと思います。
9ヶ月で60㎝まで成長させれたのであれば
1mまでなる可能性は高いですね。
当方も1mクラスの個体は見たこともないです。
楽しみつつ頑張ってください。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://m8dou.blog.fc2.com/tb.php/1774-07a2ef2c